学長挨拶
突然ですが。
あなたは、今どんな思いで
このページを見て下さっていますか?
「なんか変な団体やな」
「自分の能力が引き出せる、なんて、本当だろうか」
「タダで何かが変わるなら、参加してみたいかも」
「どんな人たちがやってるのか気になる」
…はじめまして。
ヒキダシ大学「学長(団体代表)」の杉本です。
あなたが、どんな印象を持ったとしても
かまいません。
それが大きくても小さくても、
私たちの団体に対する「興味」であるならば、
嬉しく思います。
なぜなら、興味の背景には何かしらの
「お悩み」「問題」があるはずですから。
ヒキダシ大学は、人の傾向の理解とアドバイスを通じて
そんなあなたの「お悩み」「問題」を解決することを、
本当に「面白い!」と感じられる
メンバー数名で立ち上げた団体です。
なんでそんなことボランティアで出来るの?
と良く聞かれますが、答えは一言。
「面白いから」。
山登りが好きな人が登山グッズにお金をつぎ込む、
アイドルのファンが休みを丸々使ってライブに行く、
等と同じ感覚なんです。
なので、企画の判断基準は、
「まず自分たちがそれを楽しんでやれるかどうか」
楽しい+自分達の勉強にもなる。
そして結果的にそれが人の役に立てれば、
こんな楽しいことってないよな、と考えています。
また「ヒキダシインタビュー」をはじめとする
独自のコンテンツは、心理学や統計学をベースに、
カウンセラー・企業の人事担当者・
教師の卵・(未来の)小説家・
デザイナー・広告関連の人・等々
様々な形で「人の心理や傾向」に携わっている
メンバーの知恵を出し合って作っています。
今後とも沢山の人を巻き込むことで
随時レベルアップして行きますので
お楽しみに。
とにかく、少しでも私たちの団体に
「興味」を持ってくださったあなた。
ぜひ「行動」を起こしてみてください。
絶対後悔させません。
あなたのご入学を、お待ちしております。
杉本勝也